大井町エリアの賃貸物件情報は、リブリッチ大井町店にお任せ下さい!

BLOG

【品川区地域情報】2025年巳年。蛇にまつわる蛇窪神社のご紹介です。

みなさんこんにちは。リブリッチの石井です。

2025年、巳年ですね。みなさん初詣は行きましたでしょうか。

僕はまだ行っておりません。明日地元の神社に行く予定です。

品川区には蛇にまつわる神社がありますのでご紹介いたします。


【蛇窪神社】

蛇窪神社(天祖神社)は、古くは蛇窪と呼ばれた地に鎌倉末期に創建されたと伝わる古社。元亨2年(1322)、この辺り一帯が大干ばつに見舞われた際、龍神社に祈願したところ大雨が降りました。これに感謝して、神社を勧請したのが始まりと伝わっています。また、かつてこの地に住んでいた白蛇が地元の人の夢枕に現れたことから、社殿横には弁天社の祠があります。白蛇様と龍神様をお祀りしていることから、巳が辰(身が立つ)=立身出世のご神徳があるといわれています。

弁天社と弁天池は昭和29年に造られたもので、荏原七福神の弁財天に定められ、蛇窪の守護神として親しまれています。


住所 〒142-0043 東京都品川区二葉4−4−12

交通アクセス 都営浅草線 中延駅 徒歩5分 東急大井町線 中延駅 徒歩6分 JR横須賀線 西大井駅 徒歩8分

近くの物件

NTPRレジデンス大井町

ル・リオン品川二葉

シンシア西大井

1月12日に一度の巳の日は白蛇様の御縁日。

白蛇様の御縁日である巳の日は、12日ごとに巡り、祈願することでより願いが届けられるという。白蛇の「ミー君」「しーちゃん」の展示もあり、弁財天の使いとして金運を招く神聖な存在と崇敬されている。


護符代わりと人気の己巳の日限定御朱印。

銀色で「しろへびさま」、金色で「つちのと己の日」と描かれ、「白蛇辨財天」の社印や開運招福の文字、俵を抱える白蛇様のイラストの印が押された、己巳の日限定の御朱印がお守り代わりになると人気。


多くの有名人も初詣に来ていたみたいです。

みなさん是非行ってみてください。


大井町de部屋探しリブリッチ大井町店

大森de部屋探しリブリッチLuz大森店

錦糸町de部屋探しリブリッチ錦糸町店

目黒周辺の不動産を探すならいい部屋ネット目黒駅前店

横浜・桜木町の不動産を探すならいい部屋ネット桜木町店

LINE

LINEする

来店予約

来店予約する