皆さんこんにちは
リブリッチ大井町店でございます。
今回は大井町、都市開発のご紹介です。
大井町
品川区の南東部に位置する大井町は、JR京浜東北線、東京臨海高速鉄道りんかい線、東急大井町線の3路線が乗り入れる大井町駅を中心に発展する街です。
JR京浜東北線ならば新幹線の利用に便利な品川駅までは1駅で約3分。りんかい線の一部では、渋谷駅や新宿駅へも乗り換えなしでアクセスできます。大井町駅が発着となる東急大井町線ならば、休日のお出かけに最適な二子玉川駅や自由が丘駅にも出かけやすく、交通の要になっています。
利便性の高さに加えて、再開発が進み、「イトーヨーカドー大井町店」「阪急大井町ガーデン」などの商業施設も充実してきましたが、その一方で昔ながらの商店街も残り、親しみやすい街です。
再開発予定地
JR京浜東北線大井町駅の西口を出たところに広がる、広町2丁目が対象エリアとなります。都道420号に沿うような形で東西に長いエリアは、A-1地区とA-2地区に区分されていますが、そのエリアのほとんどが2013年まで利用されていたJR東日本の広町社宅の跡地です。大井町駅に直結した利便性の高い場所であるだけでなく、A-2地区の西端は「品川区役所」に接しているなど、まちづくりにおいては重要な位置を占めるエリアといえます。
コンセプト
JR東日本グループは、浜松町駅から大井町駅までのエリアを「広域品川圏」とし、まちづくりを進めています。今後、羽田空港の国際化やリニア中央新幹線の整備などで交通インフラが拡充されることを見越して、浜松町、田町、高輪ゲートウェイ、品川、そして大井町の各駅で地域と連携しながら、東京の国際競争力向上と人々の交流・流動の創出を目的におこなっているものです。その一環として現在建設が進んでいるのが、「OIMACHI TRACKS」です。