大井町エリアの賃貸物件情報は、リブリッチ大井町店にお任せ下さい!

BLOG

大井町にある謎の建造物・・・

今回は大井町の街中にあるものをご紹介したいと思います。

JR大井町駅前にありまして、

大井町にお住いの方なら一度は目にしたことがあるものです。



この縦長の物体なんだかわかりますか??

実はこれ、、公衆トイレなんです!!

全然トイレに見えないですよね?


公衆トイレのネガティブなイメージを払拭し、公衆トイレのあたらしい「かた」をつくり出すことができないか、ということがデザインの出発点になったといいます。


そして、「美しいまちの風景をつくること」「きれいに使いたくなるトイレをつくること」「これからの社会に適したトイレをつくること」によって、大井町駅周辺の街にふさわしい、清潔で明るく、誰でも快適に使うことのできる公衆トイレのデザインを目指したそうです!


この界隈は、高層のホテルや駅ビルが建ち並ぶ一方で、中低層の飲食店や住宅も多く、敷地はその境目にあります。そこで、街の2つのスケールを結びつけるように、高さ方向には都市的なスケールを、水平方向には身体的なスケールを持つ6つの塔のようなボリュームを分散して配置したみたいです!

さらに、塔のような形状による煙突効果によって自然換気を行い、トップライトから自然光を取り込むことによって、内部は明るく清潔感のある屋内環境としました!!


まるいライト↑が点灯しているトイレが使用可能。ライトが消灯しているトイレは使用中となります。

仕様の異なる6つの男女兼用トイレで、すべて四角筒形状。

駅から遠い順にA、B、C、D、E、Fで、用途は

A トイレ+着替え

B トイレ+ベビー(赤ちゃん)

C トイレ+パウダールーム(女性用化粧室)

D トイレ+オストメイト(人工肛門保有者)

E トイレのみ

F トイレ+車いす対応+オストメイト

となっています。


もし、トイレに行く時がありましたら使ってみてください(^^)/


LINE

LINEする

来店予約

来店予約する